OSの再インストールも、結局丸々1日かかりました。もちろん、つきっきりで見ていたわけじゃなくて、ときどきプログレスバーを確認していたくらいです。
1日かけても、またエラーになるのかなあ、重いんだろうなあ、てなことを何度も頭をヨギリーのしてました。
もたもとWindowsがシステムエラーを起こしていたパソコンなんで、ハードディスクにエラーがある可能性があります。
交換するHDDか、SSDの情報とかも見てました。1台中古のデスクトップを買おうかなぁ、とか。
今見ると、品薄なんですね。デスクトップも、ノートパソコンも。いや、まあ、高いのはあるんだけど、手頃な値段で、これくらいっていうジャストミートなものがない。安かろう悪かろうじゃもったいないですし。
ありがたいことに、今朝起きて、リスタートしたは、インストールできてました。重いんじゃないかって、思ってたけど、16、18よりもむしろ軽快かも。
で、このデスクトップに現れたネコっぽいのは、何かな。って調べてみると、マダガスカルに生息するフォッサっていう動物らしい。ネコっぽいけど、補乳綱食肉目マダガスカルマングース科なんだそうな。ネコとマングースって、親戚だったのかー。