パソコンとインターネットで、日常便利に使えるツールがどんどん生まれています。
ここは、パソコン教室ですので、そういったツールやアプリを紹介して、使い方をお教えすることができます。
いちばん気になるのは、個人情報やクレジットカードなどの情報をどうやって安全に管理するのかということでしょう。
ツールやアプリを通じて利用できる、さまざまなサービスでは、初めて登録をするときに個人情報の入力を求められます。
氏名、メールアドレスにとどまらず、ユーザー名、パスワード、性別、生年月日、住所、電話番号、勤務先、クレジットカード番号などのきわめて詳細な情報を求められることも珍しくありません。
入力する情報の中で、どれが必須項目かどうかは、あらかじめ示されています。そしてその個人情報が何に使われるのか、どういう決まりがあるのかについては、リンクをたどっていけば、知ることができ、その情報を読んだことをチェックする項目なども設けられています。
◆スポンサードリンク
以前に比べれば、ずいぶん安全になってきました。パソコンメーカーなどの努力もあり、OSなどのソフトウェアのセキュリティ対策が進められてきたからです。
ツールやアプリの中には、Webサービス(ウェブサービス)を利用するためのものもあります。
登録はパソコンのブラウザ上で行い、その登録情報をもとにツールやアプリを利用するという感じになります。
たとえば、Twitterやfacebook、LINEなどのSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)がそうです。1回登録してしまえば、パソコンでも、スマホでも、タブレットでも、それぞれのアプリで利用することができます。
どうぞ、お気軽にお尋ねください。
[contact-form][contact-field label=”名前” type=”name” required=”true” /][contact-field label=”メールアドレス” type=”email” required=”true” /][contact-field label=”ウェブサイト” type=”url” /][contact-field label=”メッセージ” type=”textarea” /][/contact-form]
【PR】OCNモバイルONEの端末セットはコチラから!月額1,980円(税抜)~