しばらくプログラムから遠ざかっていて、忘れそうになっていますが、最近「パイソン」という名称のプログラム言語に興味を持っている。ちょっとやってみようかなぁ。なにしろ、ヘビだし。強力そうである。日本人には、今のところ、なじみが薄いらしいというところも、人と同じじゃなんとなくつまらない気がして、惹かれるところです。
やるからには、人に使ってもらえるようなアプリをなんかひとつでも作ってみたいなぁ。まだ始めてもいないうちに思うことではないかもしれませんが。で、なんかいきなりバージョンが2か3か2種類あって、どっちを選べばいいんだろうというようなところから、迷ってたりします。どうやら3の方が新しいらしい(まあ、当たり前だわな。)。でも、2の方がまだメインで使われている環境もあったりするらしい。新しく始めるには、とりあえず3でしょうかねぇ。
![]() |
Python機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と実践 (impress top gear) 新品価格 |