[スポンサードリンク]
パソコンで楽譜をつくることができます。どうして、パソコンで楽譜をつくるかというと、きれいな楽譜を印刷できるからです。
私自身、ずっと手書きで楽譜をつくってきましたが、時々人から「読みづらい」と言われていました。
パソコンで楽譜をつくって、便利なのは、簡単に移調することができるということです。手書きだと「書き直し」になるわけですから、大幅な時間の節約になります。紙も節約できますね。
パソコンでつくった楽譜は、iPad等タブレットで表示できます。好きな順番に並べることもできます。たくさん楽譜があっても、タブレットの重さは変わりません。
楽譜は、PC用(Mac用もあります)の無料のソフト「MuseScore(ミューズスコア)2.0」でつくっています。当教室でレッスンしているのもこのソフトです。
MuseScore2.0は、MuseScore | Free music composition and notation softwareから無料でダウンロードすることができます。