製品を購入したり、会員になったりして、以前登録したことのあるショップや企業からメールが送られてきていて、その後、退会などの手続きをとっていないため、そのままメールが送られ続けてきてしまう。
いつの間にか、そういうメールだらけになって、毎日いっぱい読まないメールが届いていて、毎日のように読まずに削除してしまう。
そのうち、そういう不要なメールなのか、迷惑メールなのかも区別がつかなくなってしまう。
自動的に振り分けをすれば、読まずに済むことはできますが、不要なまま届き続けるし、いずれは削除しないと、大切なメールが目につきにくく、届きにくいことになってしまいます。
この際、振り分けではなくて、不要なメールを受け取らない手続きをしておきましょう。
◆スポンサードリンク
ということで、その都度、不要なメールの解除をするやり方を、ライブドアブログの方に解説しておきます。
今回は、マネーツール「Moneytree(マネーツリー)」からのメールが不要になりました。
その手続きについて、書きました。
メール配信の停止【Moneytree編】(livedoorブログ)