感染防止対策として
日常やっていること 現在ごく当然のこととして、感染防止対策は必要となっています。 外出時はもちろん、家の中でも、ハンカチ・タオルなどを常に持ち歩いています。ドアノブ、水道の栓、リモコン、こういった共用のものを直接触らない […]
音楽♫レッスンとパソコンサポート〜パソコン教室のエフセブン・ドットコム
日常やっていること 現在ごく当然のこととして、感染防止対策は必要となっています。 外出時はもちろん、家の中でも、ハンカチ・タオルなどを常に持ち歩いています。ドアノブ、水道の栓、リモコン、こういった共用のものを直接触らない […]
ここは大人の新学期 4月2日に、ぼくがパソコン講座「いざよいver.2」と位置づけている県民ふれあい会館のパソコンクラブに行ってきました。2月末に初顔合わせをして、3月にも1回講座を持ちました。 USBメモリを準備 講座 […]
いざよい復活? 2015年に休止した県民ふれあい会館のパソコン講座「いざよい」が、2020年にまさか復活するとは夢にも思っていませんでした。 なんと当時受講されていた方が中心になって、クラブ活動的に会場を借りて、「パソコ […]
いよいよFinal Cut Pro Xを使ってみようと思います。この段階で、ぼくは、まったくこのソフトに関する知識がありません。動画編集に関しても、初心者といっていいでしょう。その初心者が90日間でどれだけこのソフトを使 […]
Mac用の動画編集ソフト「Final Cut Pro X」と音楽作成ソフト「Logic Pro X」が、3ヶ月間、試用できることがわかりました。Logic Pro Xの方は、試用できるのがまだ少し先のようなので、こちらは […]
MacBook Pro (Retina, 13-inch, Mid 2014) 新製品が出るたびに、いよいよ買い替えかなぐらいの気持ちにはなりますね。でも、不満はないんです。ちゃんと、Catalina(カタリーナ)で動い […]
トゥドゥリストって何? 「いついつまでに、これをする。」とか、「買い物に行ったら、これを買う。」とか、いわゆる、することメモ、買い物メモみたいなものを、スマホやパソコンの画面に、決まった時間に通知して表示してくれる便利な […]
Googleドキュメントの使い方入門(リンク) タブレットで表示するためのテキストをDropbox Paper(ドロップボックス・ペーパー)でも作成していました。 今後はどうかわかりませんが、Paperでは、なかなか見て […]
久しぶりのヤフオク!参戦でした。過去に出品は、ほとんどしていません。これまで落札した商品も数十件程度です。 今回も、以前に経験したことのある、ギリギリの攻防がありました! あと数分でオークション終了、これで落札か!?とい […]
最近Edge(エッジ)が新しくなったという記事を見かけました。 Edgeというのは、Internet Explorer(インターネット・エクスプローラー)に代わるMicrosoftのWindows10で導入された新しいW […]