こんなことがありました。参考になる人もいるのではないかと思い、備忘録的に書いておこうと思います。
あるWebページの画面にpdfファイルのアイコンと見られる小さな画像があって、そこをクリックすると、小さなウインドウが出るけど、すぐにその小さなウインドウが閉じてしまって、目的のpdfファイルが開かない、という症状。
パソコンは、Windows10 (64bit)、WebブラウザはEdgeです。
ちなみに、他のパソコンでは同じリンクが開きます。
そのパソコンで、他のWebページのpdfファイルへのリンクをクリックすると、そこは開きます。
そのパソコンにGoogle Chromeがインストールされていたので、Chromeで同じWebページのpdfファイルへのリンク(ただし、実際は.aspxファイル)をクリックしても、開きません。
インターネットオプションに何か設定がないかと探してみたけど、特にそれらしいものは見当たりません。
Adobe Acrobat Reader DCを再インストールしようと、インストールファイルをダウンロードして、インストールを実行したところ、既にインストールされているというメッセージが出た。
いろいろ試してみて、Internet Explorer 11であれば、.aspxファイルのリンク先のpdfファイルが開けることがわかった。
方法は、Edgeの「・・・」メニューから、「Internet Explorerで開く」を選びます。あとは、画面に従って操作をすれば、開けます。
また、今回は特定のWebページでのみ出てくる症状だったので、デスクトップにInternet Explorerのアイコンと、Webページのショートカットのアイコンの2つを作り、WebページのアイコンをInternet Exploreのアイコンに重ねることで、Webページを開くようにしました。
結論として推測したのは、新しいバージョンのEdgeが.aspxページを開けなくなっていたためなのではないかということでした。実際に、そこには、別の新しいパソコンがあって、やはり、同じリンクを開けなかったそうです。残りの他のパソコンは少し前のパソコンでした。
これは、あくまで推測ですし、根本的な解決にはなっていません。また、他の方法があったのかどうか機会があれば、また見てみたいと思います。
◆スポンサードリンク