パソコンによって、音楽の世界がさらに広がります。下記に記したように、音楽を聞く、作る、また楽譜を作ってそれをタブレットに表示することができます。
パソコンで音楽を聞く
パソコンは今では身近なCDプレイヤーのひとつです。CDをただ聞くだけでなく、読み込んで保存することもできます(購入したもの以外は違法になります)。そして、インターネット上に配信されているラジオを聞くことができます。また、iTunes、Spotify, LINEミュージックなどのストリーミングサービスは、好きな音楽を選んで聞くこともできます。
DTM、レコーディング
DTMというのは、デスクトップ・ミュージックといい、パソコンで音楽を作ることを言います。またパソコンに接続できるキーボードなどの楽器から演奏をしたり、そのデータを記録・編集することができます。また、マイク等からパソコンに音楽を取り入れることができます。
本物のフリーDAW, Studio One Prime登場!
楽譜作成
単純に紙の楽譜をスキャンし、画像としてパソコンに取り込むこともできます。