先日お問い合わせのお電話をいただきました。
「無料で、パソコンのお試しみたいなの、やってませんか。」
と聞かれて、
「うーん。やってないですねぇ。」
とお答えしたら、
「そうですか。」
と簡単に会話が終わってしまいました。
まず、もうちょっとイメージを聞きたかったなと思い、勝手に想像してみました。
PRのためのお試し講座をやっていないだろうか
今でしたら、新入学応援キャンペーンみたいなの、とか。Windows11体験とか。今、ぼくがこの文字を入力しているのに使っているChromebook(Lenovo IdeaPad Duet Chromebook)に触ってみるとか。パソコン教室のエフセブンのテーマの中のひとつである、音楽の楽しみとしてのパソコンの使い方とか。どうやって、楽譜を表示するのかとか。
まあ、アイデアはいろいろ広がりますが、イメージされるのは、一般的にはごく普通のパソコン講座かもしれない。ウィンドウズの使い方から、とか。
見学なら、無料ですね
パソコン講座は今では唯一になりました。県民ふれあい会館(鳥取市扇町21)の5階パソコン研修室で月2回午後1時半から3時半まで2時間講座をやっています。パソコンは会館のものをお借りしますので、前日までにご連絡をいただければ、パソコンも使っていただけると思います(有料)。
ここであれば、パソコンを借りなければ、無料で見学することは可能です。ノートパソコンの持ち込みをすれば、体験することも可能です(ご予約ください)。
3月は1回目を3月3日に開催し、終了しました。2回めは17日になります。
fseven☆outlook.com までメールをいただくか、090☆6835☆2701(岸本みゆう)にお電話ください。
メールアドレスの☆はアットマークに、電話番号の☆はハイフンに替えてお読みください。