唐突に始めるんだけど、「今日の懐紙」シリーズ。その日の朝、思いついた文字を懐紙に書いて、一日肌身離さず持ち歩くと、ご利益があるという独自のおまじない。たぶん、他の人が真似をしても効力はないかもしれない。
ここ数日これをやっていて、すごくツイてるので、一日の終りに感謝の意味を込めて、公開しちゃいます。

ジャーン!!ええ〜っ??
そうなんです。文字でもないんです。ボールペンで書いた「二重丸」でした。
で、今日は、やはり、「二重丸」でした。実際、いい一日でした。ツイてます。ラッキー。
一日続くイメージ
これはね。「強くイメージすること」に意味があるのかなって、思います。
「ああ、今日は二重丸だな。」って思うと、ずっと一日イメージが二重丸になるわけです。
何が起ころうと、二重丸なんですね。
そして、明日は星印を書くかもしれないし、何か意味のある文字を書くかもしれません。
ほら、年末に「今年の漢字」ってあるじゃないですか。あれは、あれでいいし、自分でイメージしてもいいんですよ。
それも、毎日違ってもいい。前の日と同じであってもいいわけです。
そして感謝の時間
それに、意味があるのは。これをやることで、一日の終りに「感謝する時間」を持つことができるわけです。
何があっても、感謝を忘れないって、大事なことだと思うんです。
続けます
公開するのも、面白いかなと思うので、しばらく続けます。
そのうち、どんなことがあったのかを話す機会もあるかなと思います。
本当に感謝です。これをここまで読んでくださった方にも、心から感謝します。
ありがとうございます。