久しぶりのヤフオク!参戦でした。過去に出品は、ほとんどしていません。これまで落札した商品も数十件程度です。
今回も、以前に経験したことのある、ギリギリの攻防がありました! あと数分でオークション終了、これで落札か!?というときに、別の方の入札があり、延長されるってやつです。
「頼む!もう入札しないでくれ!」
「やっぱり、落札はダメかなあ。」
「これ以上金額が上がると無理かなぁ。」
そんな独り言を繰り返しぶつぶつ言います。
「あー!!また延長だ!!」
結果、落札しました!!無事中古のコンデジを入手することになりました。
これまで、OM10、OM4チタンとフィルムカメラではオリンパスを使っていたので、デジタル一眼にも興味はあったんですが、今さら大きな重いカメラは持ちたくないな。レンズ交換もめんどくさい。
ふだんiPhone SEで写真を撮って、SNSにそのままアップしているので、そのスタイルも生かしつつ、もう少しクリアな写真を撮りたいという感じです。(InstagramもFacebookも、Twitterも「ocarina_mu」です。)

落札したコンデジは、ソニーサイバーショット、RX100マーク3です。
初代RX100は1インチのセンサーってことで、ずいぶん話題になりました。すごいコンデジが出てきた、という印象がありました。が、当時は高嶺(値)の花、でした。
最新のRX100は、既にマーク7、第7世代となっています。もちろん、高いっす。
そのRX100マーク3を、中古とはいえ、なんと3万円台で入手できたのは、ラッキーです。中古相場も5万円前後、新品でもそれくらいですから。実際まだ初代も、マーク3も店頭で見かけることがあります。
「どうせ、状態は良くないんでしょう?」
写真で見た限りでは、ばっちりです。
もちろん、出品者の情報も調べました。大丈夫だと思います。
実は。
以前から、目を付けていたのは、ソニーでも、オリンパスでもなく、富士フィルムのコンデジでした。
富士フィルム、いいと思います。今でも好きです。
でもなあ。
先日のX100VのCF騒動でちょっと熱が冷めたというのはあります。
CF(コマーシャルフィルム)の騒動がどうのこうの、賛否両論ある中で、ぼくが何か言いたいということではなく、この騒動から、見えてきたものが、なんか、路線が違う気がしてきたって思ったってだけのことです。
で、やっぱりRX100いいなぁってなって、思い直して、絞っていったらマーク3に落ち着きました。
まだ、商品は届いていません。
届いてから、またレポートをします。