ブログやサイトにどんないいことが書いてあっても、訪問して、見て、読んでもらわないと、ページビューが増えません。SNSで地道にファンを増やすといっても、よほど、フォロワーが何万もない限り、微々たるものでしかないでしょう。
SEOについては、ブログランキングや、キーワードなど、考え方としては、GoogleやYahoo!で検索結果の上位を目指すということです。たとえば、このサイトですと、「鳥取 パソコンレッスン 出張」で検索すると、必ず最初のページに表示されると思います。
メルマガでリストを育てるという方法も多い取られている手法ですが、これもやはり件数を多くもつ必要があります。
現実として、最終的にはコンテンツです。「何を伝えたいのか。」「他にないものがあるのかどうか。」トップページを見て、ピン!とこなければ、もうそのサイトには訪れません。まず、トップページを充実させることです。
そして、得意なこと、興味のあることがあれば、それについて、どんどん投稿をすることです。
さて、話は変わりますが、今日、Google Adsenseで自動広告を設定しました。どんな広告がどのタイミングで表示されるのか、楽しみです。